忙しいリーマンのボクでも1日30分の作業で53,599円稼げた手法を無料メール講座で限定配信中
メール講座はこちらから
お名前は必須ですがハンドルネームでもオッケーです。姓・名の両方に入力お願いします。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。

「月3万円でもいいからブログで稼ぎたいんだけど・・・。」
こんな悩みがあったら人生要注意!!
- 本業の給料じゃあ無理無理無理
- 自分より若い奴が高級車に乗ってるのを見るとムカつく
- 会社がブラック過ぎて老後が怖い
- もう贅沢できない人生はイヤだ
- 愛犬の治療費をなんとかしたい
- 今、余命宣告されると死ぬほど焦る
1つでも当てはまるなら・・・、あなたがやるべきことは既に決まっています。
ちなみにボクは、愛犬のガン手術後に毎月10万円オーバーの治療費・検診代・薬代を払っています。ブログで稼げてなかったらどうすんの・・・。


「ひのざきです。ボクは建築会社で営業マンやってる普通のサラリーマンです。」
役職は上がって残業は増えても、給料は逆に下がるという負のスパイラル。今更資格なんか取っても月数千円しか手当付かないし・・・。
このままで人生良いのか自問自答していた時、突然の愛犬の前立腺ガン宣告・・・。
手術は無事成功したものの、薬代、サプリ代、定期検査代で毎月10万円以上かかります。
こんな状況でも精神的にも金銭的にも余裕でいられたのは、本業の給料とは別にブログ収入があるからです。
ボクは、愛犬の病気の治療費を何とかしたい飼い主さんや、本業だけでは生活が厳しい方々にブログで稼ぐ術を知ってほしいと願う愛犬家ブロガーでもあります。
本記事でわかること
- ブログで月3万円稼ぐための無料レポートが2個ゲットできる
- 数ある副業の中でブログが稼ぎやすくおすすめである
- 未来のアナタにとってブログがドル箱になります
ブログ初心者におすすめなのは【アドセンス+アフィリ】

色々な副業がありますが、ボクはブログで稼ぐことを選びました。
なぜなら、ブログは特に難しいことをするわけでなく、単純な作業を繰り返せば稼げるからです。
- 弁護士になるために六法全書を覚える
- 飛び込み営業で高価な商品を毎月10個売る
- 株と仮想通貨を勉強しまくってカリスマトレーダーになる
あくまでボクはですが、こんな難しいことをやれって言われても今から無理です。
それでですね、ブログで稼ぐには一度ブログを作った後は、
この繰り返しなんですね。
「えっ、こんなに簡単でいいの!?」と思うはずです。
まぁ確かにとんでもなく難しいことをするわけじゃないので、拍子抜けするかもしれません。継続することが大事なんです。
ちょっと考えてみてください。
正しい方法を知ってコツコツ淡々と継続することで稼げるなら、ブログをやらない理由って無いですよね。
Googleアドセンスがブログ初心者におすすめなわけ

Googleアドセンスは広告をクリックさえしてもらえれば報酬が発生するので、ブログ初心者におすすめなんです。
小難しいライティングテクニックとか全く必要ないですし、記事の構成の型を身に付けちゃえばアドセンスの記事って楽勝で書けちゃいます。
Googleアドセンスは広告の種類によりますが、1回クリックされると数十円入ります。
単価こそ安いですが、クリックされるだけというハードルの低さが、ブログ初心者におすすめというわけです。

こんな画像を1度は見たことがありますよね。これがアドセンス広告で「スポンサーリンク」と記載されています。
この広告がクリックされると、寝ててもチャリ~ンと報酬が発生するわけです。
ちなみにボクは、愛犬のために色々と調べ物をするので、犬関係の広告がよく出てきます。
これって、Googleさんの頭が良いので、その人がよく見るサイトやジャンルを分析してくれるからなんです。
なので、とりあえずアドセンス広告をブログに貼っておけば良いんです。
「あ、これ調べたかったやつだ。興味あるから見てみよう。」
アナタも無意識に広告をクリックしたことありますよね!?
ついでにアフィリエイトもおすすめなんですけどね
せっかくなんで、アドセンスもやりつつアフィリエイトもやっときましょう。特に初心者におすすめなのが、『もしもアフィリエイト』です。
こんな画像見たことありますよね!?

実際にボクの愛犬コジロウの足腰が弱くなって購入した犬用スロープです。

この『もしもアフィリエイト』という広告がなぜおすすめか説明しますね。
例えば、「犬のスロープを買いたいなぁ」と考えていた飼い主さんが、上記のような楽天市場やAmazonをクリックしてチェックしますよね。
画像のスロープを買ってくれたら当然報酬が入ります。
そしてですよ、もしスロープを買わなかったとしても、30日以内に別の商品を買ってくれても報酬が入るんです。
ボクも楽天でついつい買い物しちゃいますが、ネットを見てる人って楽天やAmazonで結構買物してるんですよね。
チリも積もればってやつで、もしもアフィリエイトだけで月1万円超えも可能なので、ブログ初心者におすすめです。
登録も無料ですし一度やり方を覚えちゃえば、「こんなに簡単に報酬が発生するのか!!」ってマジでビビると思います。
はい、おさらいします。
- 『アドセンス』は商品が売れなくても良い
- 貼り付けた広告がクリックされるだけでお金が入る
- アクセスが集まれば集まるほど比例して報酬が入る
- ついでに『もしもアフィリエイト』で楽天やAmazonから報酬を得る

「まぁ今は『アドセンス』と『もしもアフィリエイト』は、割と簡単に報酬が入ると思ってもらえればオッケーです。」
忙しいサラリーマンだからこそ副業はブログがおすすめ

残業月80時間、休日出勤当たり前なサラリーマンのボクが、なぜブログで稼ぐことを選んだのか理由は以下のとおりです。
- イヤな人間関係が全く無い
- 仕事やプライベートのスキマ時間で作業できる
- 店舗も在庫も必要が無い
- リアルビジネスにも活かせる
- ブログ運営に必要なコストは月数千円
- ローリスクなのにハイリターン
以上の内容が主な理由です。
今さらバイトとかして、年下のヤンキー兄ちゃんにタメ口聞かれたり、精神的にも体力的にも疲弊するのは勘弁です。
しかもバイトって、働いた分しかお金をもらえません。(当たり前ですが)
その点、ブログは一度稼ぐ仕組みを作っちゃえば、寝てる時や本業で仕事している時にもチャリ~ンと報酬が発生するんですね。

「朝起きて報酬ページ見たら3,000円発生とか普通に考えたら異常だよね」

「それでボクの薬代とか買ってくれてるんだね~」
あ、あとですね、ブログの作業って、打ち合わせの合間だったり電車の移動中だったりスマホで記事の下書きなど、いつでもどこでも作業できます。
出先ならノートパソコンとWifiがあれば、移動中でも記事をアップできるのって最高ですよね。
なので、スキマ時間を有効に使って稼ぐことができるブログは、ボクのような忙しいサラリーマンにメッチャおすすめなんです。
あ、スキマ時間で稼げるからサラリーマンに限らず、家事や育児で忙しい主婦の方にもおすすめです。

「ブログで稼ぐコツさえ掴んじゃえば、今やってる仕事がバカバカしくなるよね」

「でも会社で働いてるうちは、ちゃんと仕事してよね」
ブログで月3万円稼ぐためにキーワード選定をマスターすべし!!


「ブログで稼ぐためには正しい方法で継続することが絶対最低条件です」

「いつまでも稼げない人って正しい方法知らないまま記事書いちゃうんだよね」
ブログ初心者が始めやすいアドセンスは、正しい方法で記事を書かないと缶コーヒー代すら稼げません。はい、過去のボクです。
正しい方法なんて知らなかったから、とにかく自分が興味のあることばかり記事を書いていました。
でですね、100記事書いても全くアクセスも上がらないし、月100円程度しか稼げないわけです。間違った書き方をしていたから・・・。
でもそんなある日、ついに正しい方法を知ったのです。

「それがキーワード選定なんだね」

「そう。だからたくさんの人に記事が読まれるようになって報酬も上がったんだよね。」
ハッキリ言って、稼げる人と稼げない人の差って『知識の差』なんですよね。
知っているか、知らないか、ただ単純にそれです。
正しい方法を知っちゃえば、あとはやるだけなので稼げるなら誰だってやりますよね。

「でもキーワードってイマイチよくわからないんだけど?」

「オッケー!ちょっとココ大事なので、ちゃんと説明するね」
キーワードとは、ボクらがネットで調べる時に打ち込む単語です。
もっと言うと、自分が調べたいこと、疑問に思って解決したいことを単語にしたものです。
例えば、アナタがブログで稼ぎたいと思ったら「ブログ 稼ぐ方法
」とか「ブログ 稼ぎ方
」で調べますよね。
愛犬の体に良いドッグフードを調べたい人は「ドッグフード おすすめ
」とか「ドッグフード 腎臓 口コミ
」だったり。
AV男優になりたい人なら「AV男優 就職 どこで
」、「AV男優 就職 実技
」とか。
それがキーワードです。
「そんなもんわかってるよ!!」って言うかもしれませんね。
でもですね、ブログで稼げない人は、このキーワードをどうやって探すのか、どんなキーワードがアクセスが集まるのか全然わかってないんです。
大事なことなので、もう一度言います。
そしてこのキーワード選定が上手くハマれば、下の画像のようにギンギンぎゅい~んとアクセスが爆発しちゃうんです。

この日のアドセンス報酬だけで、大好きなウナギを食べれるぐらいの金額が発生しました。日給3,000円超えだったかな。
でも、キーワード選定がちゃんとできれば稼げると言われても、いきなりじゃあイマイチわからないですよね。
はい、今はわからなくても大丈夫です。
メルマガに登録すればダウンロードして見れる無料レポート『キーワードガチャポン』で、初心者さんにも優しくわかりやすくお伝えしています。
メルマガはいつでも解除オッケーですし、まずはお試し感覚で無料レポートを読んで頂くのもアリかなと。
メール講座はこちらから
お名前は必須ですがハンドルネームでもオッケーです。姓・名の両方に入力お願いします。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。
ブログで月3万円稼ぎたいなら『限りなく漆黒に近い純白なライティング』を活用すべし!!

あとですね、キーワード選定ができた後どうやって記事を書いていったら良いか知りたいアナタのために、もう一つ無料レポートをプレゼントを用意しています。

「どんな記事をどうやって書いて良いかわからない人に参考にしてもらいたいんだよね」

「でもさぁ~、漆黒に近いって大丈夫なの?」

「結局は純白だから大丈夫だよ。TV番組やライバル記事を参考にして記事を書くわけだからね。」
詳しくは無料レポート『限りなく漆黒に近い純白なライティング』を見て頂ければと思いますが、ザッとアクセスが来る記事をお伝えします。
- トレンド記事(TVネタ、Twitterトレンドなど)
- 季節イベント記事(クリスマス、七五三など)
- 疑問・お悩み記事(ペット、料理レシピ、一般常識など)
トレンド記事は一瞬の爆発力があり、季節イベント記事はその時期に集中してアクセスが集まり、疑問・お悩み記事は一年を通して地味にアクセスが集まります。
ボクが実践しているブログでは、これらの記事をまんべんなく書いています。
ですので、一年通して安定して報酬がありつつ、イベント時期やトレンド記事を書いた時はギュイ~ンと報酬が上がります。

「あれ?たかとおくん料理できないのに記事書けるの?」

「TV番組やYoutubeを参考にするから料理できないボクでも書けるんだよ」

「あそっか。それなら楽チンなんだね。」
『限りなく漆黒に近い純白なライティング』は、例えば録画したTV番組やYoutubeのテロップ、出演者のコメントを自分流にアレンジして書いていきます。
「なるほど!こんな感じで記事を書いていけばいいんだっ!!」
この無料レポートを読み終えた後、あなたはニヤリと笑い、すぐに記事が書き始めることができるでしょう。
ブログで稼いでいる人は淡々と作業しています

月収100万円を超えるスーパーブロガーさんでさえ、例外なく最初は皆初心者です。
初心者を抜け出すためにメッチャ大事なことをお伝えします。
ブログを書く量、費やす時間で結果が出てくる時期は個人差がありますが、覚えて頂きたい方程式は以下のとおりです。
正しい方法を知らずに延々とムダな記事を書き続けても稼ぐことはできません。
逆に正しい方法を知ったのに、仕事、介護や育児が忙しいから記事を書けなかったらやっぱり稼げません。
正しい方法を知ったメルマガ読者さんには、愚直に継続して結果を出してもらいたいんです。目的を叶えてもらうために・・・。
ボクのメルマガに登録してくれた読者さんの質問

ボクのメルマガに登録してくれた人や、実際にブログをはじめた人からの質問と返答を紹介します。
ブログをはじめる前は誰でも同じような悩みや疑問を持っています。もちろんボクもそうでした。
これからブログで稼ごうと行動するアナタにとって参考になると思います。
Q:無料ブログで日記的な記事を書いた経験しかありません。そんな私でもアドセンスやアフィリエイトで稼げるようになるのでしょうか?
A:
無料ブログの経験さえ無い初心者さんでも、キーワード選定を知り正しい方法で継続し続ければ必ず稼げるようになります。
Q:アドセンスを取れたもののアクセスが集まらず全く稼げません。今は想像できないのでキーワード選定が難しく思えるのですがマスターすれば稼げるようになるのでしょうか?
A:
特にアドセンスはキーワード選定が大事で、キーワード選定は必ず身に付けなければいけない絶対最低条件です。
とはいえ、キーワード選定はそれほど難しいものではありません。理屈さえわかれば屁のカッパでしょう。
作業時間により稼げるようになるスピード感は個人差がありますが、コンスタントに記事を投稿していけば必ず稼げるはずです。
Q:恥ずかしながらブログ経験も無い全くの初心者です。それでも大丈夫でしょうか?
A:
最初は誰もが初心者です。野球をはじめる前の大谷翔平も、サッカーをはじめる前の本田圭佑も、ブログをはじめる前の月100万円稼ぐブロガーも、最初は誰もが平等に全くの初心者です。
結果が出る人は正しい方法を知っています。結果が出る人は愚直に継続します。アナタにそれができるのであれば、結果はついてくるはずです。
ボクからアナタに伝えたいこと…

ボクが「副業で稼ぐ!!」と決意したきっかけは、
- 会社の給料が全く上がらない
- 会社の給料じゃあプチ贅沢もできない
- 今の給料じゃあ老後が真っ暗
- このままの人生で終わったらマジで後悔
- 愛犬コジロウの手術代・薬代を稼ぎたい
だからボクはブログで稼ぐことを決意しました。また、ブログって副業の中では、ほぼノーリスクなのにハイリターンが見込めるからです。
正しい方法を知らなかった頃は缶コーヒー代も稼げませんでしたが、今ではアドセンスだけで5万円超え、アフィリエイト報酬も含めると10万円超えています。
これってボクが特別なことをしたからではありません。誰でも知り得る正しい方法を知り、愚直に継続しているからです。
ですので、そこさえきちんと理解し継続していけば、誰にでも稼げるはずなんです。

「毎月の検診代と薬代はブログの収入が無かったら・・・、と思うと本当にゾッとするよ」

「ありがと~!!まだまだ一緒にいたいからね。」

稼ぎたい理由は、みんな人それぞれです。貯金したい人、家族と海外旅行に行きたい人、高級住宅街に家を建てたい人、女性にモテたい人、あんなお店に毎日でも行きたいとか・・・。
しかも、今はコロナというとんでもないモノが猛威を振るい、会社は倒産、どんなに優秀な社員でさえも職を失う時代です。
今のうちに自分の力で稼ぐ力をつけておくのは、これから生きていく上で絶対必要なことだと思います。
メルマガに登録すると…【ブログで月3万円稼ぐための道】

ボクのメルマガに登録すると、以下のとおり色々な情報が配信されます。
- ボクのアドセンスやアフィリエイトの実践体験記
- アクセスアップのためのキーワード選定の考え方
- 月3万円稼ぐための具体的なノウハウ
- ブログを継続していくための心がまえ
- ブログ運営で躓きやすいポイント
- お得なアドセンス、アフィリの情報
- たま~にくだらない小話
月3万円稼ぐためのお役立ち情報を、真面目な内容にシモネタを絶妙にブレンドしながら面白おかしく発信しています。
読んでて飽きないメルマガ内容で、楽しく知識を付けて頂きコツコツ実践してもらいたいんです。
あ。はじめに断っておきますが、少々のシモネタすらアレルギー反応が出る人は登録しないでください。
それではメルマガ登録後、以下の無料レポートをゲットしてください。
- 『キーワードガチャポン』:弱い記事を狙い撃ち!検索上位でアクセス爆発キーワードの選び方!!
- 『限りなく漆黒に近い純白なライティング』:知識ゼロでもこれで書けるさ!色んなジャンルで記事量産!!
ボクのメルマガ読者さんの多くは、最初はキーワード選定って何のこっちゃ知らない人ばかりです。
借金返済や「本業以上に稼いでやる!!」と意気込んでいる人、ボクと同じように愛犬の病気で治療費を稼ぐためにブログを始めた人もいらっしゃいます。
でもですね、キーワード選定を理解されて「アドセンス報酬がグングン伸びてきました!!」と嬉しいメッセージを送ってくださる読者さんも増えてきました。

「ボクたちと一緒にチャレンジしていこうね~!!」

「人生一期一会。一緒にガッツリ稼いでいきましょう!!」
メール講座はこちらから
お名前は必須ですがハンドルネームでもオッケーです。姓・名の両方に入力お願いします。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。