≪≪アドセンス稼げない→自分で記事を書いてませんか?→ラクして稼ぐ外注化の方法はコチラから≫≫

X(旧Twitter)アフィリエイトが禁止になるってホントなの?

X(旧Twitter)アフィリエイトが禁止
  • URLをコピーしました!

PR

ボクはX(旧Twitter:以下X)やってますが、
主にメルマガ登録への誘導なんです。

前はXアフィリエイトってヤツ、
Amazonや楽天のリンク、
DAZNなどのリンクを貼って
クリックされて商品購入で報酬発生ね。


コレやってたんですけど、
そもそもボクはブログが「主」だったので

Twitterアフィリやってると、
ブログ記事書く時間が無くなるもんで
途中で止めました。

そしたら最近Xの規約が
かなり変更されたそうで。

簡単に言えば、
【Xアフィリで稼ぐための行為がNG】

報酬目的での運用がNGということで、
アフィリリンクに誘導する投稿が
違反となってアカウントはく奪になると。

コレ、かなりヤバくないですか?

今までXアフィリで稼いでいた人が
ゴッソリと一掃される可能性大なんです。

Xアフィリって、
文章力無くても稼げるから
副業初心者には
うってつけの副業だったんですよね。

それがXの規約変更によって
「Xではもう副業できませんよ~」と。

やっぱり副業で稼ぐには、
ボクにとっては
アドセンスとアフィリなんだなぁ。

ちなみに
Xからメルマガ登録誘導も
結構なグレーらしく今後の行動を
変えないといけないかもしれません。

とにかく。
ただただブログを継続していきます。

ラブ挿入。

あとがき

先週金曜日、ボクが働く会社で
1年に1回の事業説明会がありました。

その時、関西営業所の方の
業務発表があったのですが、
とんでもなく「しゃべり」が上手い!!

  • 話の入りで自分に注目させる
  • 話の内容に興味を惹かせる
  • 話の最後のオチが秀逸

申し訳ないけど、その方に続く
本社の部長の話がつまらなくなって。

スライドに映し出された
文字数の多い文章をただなぞって
話するだけで。

それからは、
なぜ関西の人のスピーチは面白くて、
なぜ本社の人のスピーチはつまらないのか?

そればっかり考えてしまい。

で、
本社の部長は関西の人に触発されたのか、
時折面白いことを言おうとするんですけど、
それがまぁつまらないこと笑。

しゃべり上手くなりたいなぁ。

メール講座はコチラ

X(旧Twitter)アフィリエイトが禁止

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ